忍者ブログ

[PR]

2024年05月09日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビの機能

2007年03月04日
CNETさんの記事。
「“全部入り”テレビが欲しい」が7割--アイシェア調べ

テレビ視聴できるPCがでたり、PC利用ができるテレビがでたり、PCとテレビの境が
なくなってきていますね。

アンケートの結果同様、私はPCにテレビ視聴機能はあまり求めないですね。
一般的なPCのテレビは、茶の間にあるテレビほど大きくないし、かといって
ワンセグ携帯ほど携帯性に優れていないから、中途半端だなぁ。と思います。

テレビのようなPCがこれからのお茶の間にはフィットするのかなぁと。

PR

ノートン先生・・・

2007年03月03日
GIGAZINさんのサイトにこんな記事が、
Norton AntiVirus、Wikiをウイルスと誤認して全削除

<引用>
アンチウイルスソフトとして世界的に有名なNortonシリーズですが、先月末の2月28日に行われたアップデートの際に何をドコでどう間違ったのか、「TiddlyWiki」というWikiソフトのデータを「W32.Feebs」というウイルスと誤認し、全データを削除するという事件が世界中で発生。データを失った「TiddlyWiki」ユーザーが続出しているようです。
つづきはこちら "ノートン先生・・・"

オラクルデータベースを攻撃する新手法が登場--Black Hatカンファレンスで

2007年03月02日
CNETさんの記事
オラクルデータベースを攻撃する新手法が登場--Black Hatカンファレンスで

<引用>
バージニア州アーリントン発--新たな攻撃手法が、Oracleのデータベースソフトウェアに存在する共通のバグをさらに危険なものにすると、セキュリティ研究者が警告した。


オラクルは最も利用されているデータベースなのでこれを攻撃が一般化したら
かなり、やばいですね。
Black hatという、ちょっと毒々しいページも最近見ていないなぁ。
これから、Black hatも注意してみたほうがよいようですね。

読者がRSSをやめる理由

2007年03月02日
PopxPopさんのサイトにこんな記事がありました。

読者がRSSフィードの購読をやめる34の理由

<引用>
昨今はRSSリーダーも普及し、ブログを読むためには欠かせないツールになっています。そこで今日はRSSフィードに関する記事をご紹介。


元ねたはこちら
34 Reasons Why Readers Unsubscribe from Your Blog


RSSは大変便利な機能なので私もかなり利用していますが、
この記事を見ると、投稿記事が多すぎても、少なすぎてもだめだそうです。

単純に記事が多いといいのかなぁ。と思っていましたが
そうではないようですね。微妙なバランスを見る必要がありそうです。
リンクだけの記事もやっぱりだめなんでしょうね。

自分が見たくなるという記事をかけるようになるにはまだまだ時間が
かかりそうです。

後悔してないって、一体?

2007年03月01日
まずは、下の記事

淀川16歳殺害 主犯格少年、交際少女に「後悔してない」

「俺ゎ後悔してない(^ ^)v」 大阪16歳殺害の主犯格少年、掲示板に書き込み


人を殺害して、後悔しないというのはすごいというか、
後悔して、しっかり反省したほうがいいと思います。

少年院にっても反省せずに出てくるほうが怖い。
また、同じ過ちを繰り返すのではないだろうか?


IPv4枯渇カウントダウンブログパーツ

2007年03月01日
IPv4の枯渇予想をするブログパーツが出ありました。

IPV4アドレス枯渇日CountDownブログパーツ

使い方は簡単です。上のリンクの下にメールアドレスと、ブログURLを入力すればソースアドレスが取得できます。それをブログに貼り付けるだけ。5分で設置完了です。





こうしてみると、徐々に危機感が高くなりますかね?

Wikipediaメインページデザインコンテスト

2007年03月01日
Wikipediaネタが続きますが・・・デザインコンテストを現在行っているようです。といってもすでに募集は終了しており、現在は募集作品の審査中です。審査対象となっているページは以下のリンクから一覧を確認できます。

Wikipedia:メインページの改訂/2007/新デザイン案一覧

全部で39点出展されています。せっかくサムネイル表示ができるのでリンクをつけてみます。
つづきはこちら "Wikipediaメインページデザインコンテスト"

Wikipedia創設者来日

2007年03月01日
GIGAZINさんの記事にWikipedia創設者来日の記事がありました。

Wikipedia創始者が3月に来日、公開質問を受付中
<引用ここから>
2007年3月18日(日)より、東京にWikipedia創始者であるジンボ・ウェールズ氏が来日します。これに合わせて当日来場できない方のため、公開質問を現在日本のWikipedia上にて募集中です。今後のWikipediaについて質問のある方はいかがでしょうか。
<引用ここまで>

Wikipedia内には、公開質問用のページが作成されています。
Wikipedia:オフラインミーティング/20070318Tokyo/質問一覧

中にはぜひ聞いてみたい質問も。
「最近なども財団の財政状況が話題になりましたが、今後とも寄付モデルは続行する予定なのでしょうか。そうでしたら、おそらく強化していく必要があると思うのですが、なんらかの良い手段を考えているのでしょうか」
「Wikiは今、世界的に流行していますが、これは、一過性の物なのでしょうか、それとも、今後人類に取って必要不可欠なコラボレーションツールになっていくのでしょうか」

う~ん。ぜひぜひ聞いてみたいですね。

メールアドレスの再利用

2007年03月01日
繰り返し使われるメールアドレスに注意

これまた、CNETさんの記事ですがメールアドレスも再利用されるとか
考えたこともありませんでした。
確かに再利用された場合、知らない人に自分宛のメールが飛んでしまう
危険性はありませすね。

IPアドレスも再利用されていますが、そういった意味では案外
危険なのかもしれません。

つい先日、2年前に引越しを頼んだ業者から「更新の時期ですよね~。
引越しどうですか?」ってメールが来ました。

2年前から引き続き利用していたメールだからよいのですが、
もし変わっていたら、知らない人に私の情報が飛んでいたかもしれません。

しかも、サイトでメールアドレスを登録しているところでは、
メールアドレスを入力しただけでパスワードを送信するって
ところもありますしね。

こりゃ、自分で半永久的に利用するドメインを取得するように
しないとだめですかね。

アドビ、photoshop無料化

2007年03月01日
アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定

Adobe Systemsが、Googleなどの競合各社を追従すべく、人気の高い画像編集アプリケーション「Photoshop」のウェブアプリ版を6カ月以内にリリースする計画を進めている。同社最高経営責任者(CEO)Bruce Chizen氏が米国時間2月27日に明らかにした。

ついに無料化です。これで、気軽に利用できますね。アドビさんのソフトは
とても優秀だけど、高価なんですよねぇ。

Photoshopのウェブアプリ版、無料で半年以内にリリース予定
GIGAZINさんにも記事を見つけました。

あのアドビの定番画像編集ソフトウェア「Photoshop」が無料で提供されるかも知れないということで大騒ぎになりつつあります。アドビストアにおける現在の最新バージョン「Photoshop CS2」のお値段は税込み10万800円。これが無料、しかもネット経由で利用可能になるかもしれないとはどういうことなのでしょうか?